
新製品のオーボエ “ヴィルトーズ”、クラリネット”レジェンド” のをはじめ、ビュッフェ・クランポン・ジャパンが擁する9つのブランドから、ぜひお手にとって体験いただきたいモデルをご用意してお待ちしています。
経験豊かなスタッフが、試奏をお楽しみいただけるようサポートします。ぜひ、ビュッフェ・クランポン・ジャパンのブースにお運びの上、楽器をお試しください。
ビュッフェ・クランポン・ジャパン 公式ウェブサイト ビュッフェ・クランポン・ジャパン 公式facebook ページ
オーボエ ヴィルトーズ <ビュッフェ・クランポン>のクラフトマンシップと、世界最高峰の奏者との協力から生まれた21世紀のオーボエ。史上最高の音響とイントネーションを実現しました。 | クラリネット レジェンド “R13”、“RC”両系統の内径を進化させた「第三の内径」を持つハイエンド・モデル。ブレのない確かな音程とクリアでまとまりのある音が、彩り豊かな音色を奏でます。 | クラリネット トスカ <ビュッフェ・クランポン>の傑作。色彩豊かなハーモニーと最高の響きを備え、はっきりとした音の芯と、限りなく丸みのある音を感じとることができます。 | クラリネット ディヴィンヌ “RC”系統最高峰のモデル。フランスの楽器製造における伝統手工技術のノウハウと、最先端の技術が見事に調和された名器です。 |
サクソフォーン センゾ 日本語の「先祖」をその名の由来とするサクソフォーン。サクソフォーン界の伝説ともいえる“スーパー・ダイナクション”と“S1”シリーズの魂が受け継がれています。 | サクソフォーン SX90DLS デイヴ・リーブマンの使用楽器をそのまま再現したモデル。管体とベルにはリーブマンの音楽観を表した総手仕上げの特別彫刻、デイヴ・リーブマンのサイン刻印入り。 | サクソフォーン SX90R 管体はドイツ産の真鍮を使用し、優れた耐久性と繊細なパフォーマンスに必要な柔軟性を実現。全てのキー・ワークを手作業で組立て、正確な密閉度と確実な操作性を保証します。 | コルネット BE2028‐2 深い感動を呼び起こす音色と、輪郭のはっきりした響きが特長の最上級コルネット。一流奏者によって改良され続けているコルネットは、無限の可能性を提供します。 |
トランペット BS3137TC‐4フランス国立リヨン高等音楽院教授、ティエリー・カンスと開発したモデル。軽量化したゴールド・ブラス・ベルとフレンチ・ライト・スタイルを採用し、レスポンスの良さを実現。 | トランペット MBX-Heritageフランスのスタジオミュージシャン、クリスチャン・マルティネス監修モデル。クラシックからジャズ、ポピュラーまでジャンルを問わず活躍できます。 | フリューゲルホルン AC156NR‐1 バルブ、トリガーの正確な操作性が特長です。ハンドメイド仕上げのベルは、色彩豊かな甘く温かいサウンドを生み出します。 | トロンボーン AC420MBO‐1 緩やかな曲線を持つF管のレイアウトにより、B♭管とF管の切り替えによる空気抵抗が軽減されています。自由で響きのある吹奏感を好む奏者に愛用されているモデルです。 |
ユーフォニアム BE968J‐1 輝かしい音色と活き活きとした吹奏感、自由なバルブ・アクションが魅力の“ソヴリンBE968”を基本に、主管抜差管と4番抜差管に支柱を加え、芯のあるまとまった響きとレスポンスの良さを実現。 | ホルン K10MAL ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団およびバイロイト祝祭管弦楽団ホルン奏者マルクス・ヴィトゲンスの監修によってデザインされたモデル。 | テューバ BE995‐2 世界のオーケストラ奏者から長年支持され続けているモデル。人間工学にもとづいてデザインされた設計は、長時間でも正しいポジションを保ったまま、快適に演奏することが可能です。 | テューバ BS3099/2/W‐1 世界のプロ奏者から支持を得ているFチューバのスタンダード。音色とレスポンスの厳しい基準を崩すことなく愛されてきたモデルです。 |
ファゴット  |